襖の張り替え方法
①枠(縁)をはずす
初めに縦枠を外します。上から下にむかって金づちでたたいていくと、外れます。
次に横枠を外します。枠と襖の間にマイナスドライバーやバールのようなものを差し込んで、少しずつこじ開けていきます。
枠を外したら、どこの枠かわかるように、印を付けておきます。
②引き手をはずす
引き手と襖の間にマイナスドライバー等を差し込み少し浮かせると、引き手内側の釘が浮いてきます。浮いてきた釘を抜き取り、引き手を外します。
③襖紙を切る
襖紙を襖の本体の上に乗せ、柄を合わせて、1~2cmほど大きめにカットします。
④紙に糊を付ける
糊は水で溶き、濃いめの糊と薄めの糊を作ります。
刷毛で、周囲(糊代)には濃いめの糊、中心部には薄めの糊をまんべんなく塗り、2~3分待ちます。(その間に紙が水分を吸って、少し伸びてきます。)
⑤襖に紙を貼る
紙を置き、その上に位置を合わせて襖を下ろします。
全体をひっくり返します。
中心から外側へ向かって撫でていき、空気を追い出していきます。
(しわ、たるみがでても乾くとピシッと張りあがります。)
⑥余分な紙を切る
襖からはみだした部分を側面に折り、貼り付け、釘が隠れないように、余分な紙をカットします。
紙が乾いたら・・・
⑦枠(縁)を取り付ける
外した時と同じ順番で、まず左右の枠を取り付け、次に上下の枠を取り付けます。
⑧引き手を付ける
引き手を取り付ける部分にカッターで切り込みを入れておきます。
引き手をはめ込み、内側に釘を差し込みます。
襖張替え方法
|